ラパンが目指すのは「伝わる翻訳、伝わる写植」 各国の文化や習慣を深く理解するエキスパート達が、 翻訳対象国に暮らす人たちへ感動をお届けします
日本でお馴染みのコミック読みのスタイルです。
印刷用・デジタル配信用など幅広く使用することができるスタイルですが、目的や使用用途によってサイズや形式が異なります。印刷用にInDesignデータ納品も可能ですので、詳細はお問い合わせください。
スマートフォンなどで読むときに読みやすいとされる縦スクロールで読み進めるスタイルにも対応しています。
コマの間に隙間を持たせてリズムを整えるなど、翻訳とともに理想的なコマ割りへと組み直すことができます。横読みから縦読みへの変換も可能です。
各国の文化や習慣に対応するネイティブスピーカーによる自然な翻訳により、現地の読者に“ささる”表現へと置き換えることができます。また、マンガの世界観を掴んだ深い翻訳をご提供するために、言語だけでなく、少年マンガ、少女マンガ、恋愛、SF、ファンタジーなど翻訳者の得意なジャンルを見極めて適任翻訳者をアサインしています。
マンガ翻訳に特化したチームで、世界中のマンガ好きを満足・納得させる翻訳を届けます。
背景のクリーニングが雑だと、違和感のあるコマができあがってしまいます。ラパンの写植では、長い間マンガに携わってきたエキスパートスタッフが“もともとその国の言語で書かれていたかのような”繊細かつハイレベルな写植を実現。
吹き出しの大きさや位置調整、背景のクリーニングを行い背景に書かれている文字を読みやすくするほか、文字フォントの選択、白黒からフルカラーへの変更やコマ間の余白の調節など、ご希望の調整を行うことができます。
マンガは配信するタイミングが重要です。また、昨今増えてきている多言語同時リリースやサイマル配信を行う上でもスピード感が必要となってきます。豊富な人材を有している弊社では、大型案件や大量の翻訳案件であってもお客様のご希望に合わせたスピード感で納品することが可能となっています。
サイマル配信などのノウハウも持ち合わせており、発注から仕上がりまでワンストップで対応することができるのもラパンの翻訳ならではの強みです。
最近ではデジタル配信も増えてきましたが、印刷出版の需要もまだ多くあります。デジタルから印刷まで、どのような形のデータにも対応させることができるため、お客様の使用用途の範囲を狭めません。たとえば紙媒体からデジタルへの変換や、横読みから縦読みへの変換、白黒からフルカラーへの変更などにも対応することができます。
セリフや作者の気持ちを反映した翻訳をするためには、キャラクターと作品への理解が必要。細部に至るまでの繊細な世界観理解により、感動と刺激のあるローカライズが可能です。
文化や習慣が異なることで生じる違和感を排除。ネイティブスピーカーの翻訳により、ニュアンスやトーンまで正確かつ伝わるようにローカライズできます。
見えている部分だけでなく、作者の思いや作品の背景などクリエイティブな部分までローカライズします。
流行語やジャンルごとの特有の表現など、マンガならではの翻訳が得意。キャラクターのセリフや言葉のリズムまで正確に読み解きます。
セリフやオノマトペ、効果音なども全て最適化。海外の読者が読みやすいと感じるレイアウトやテキスト、フォントへと置き換えます。
文字を置く意味と意図を考えながら、都度人の手で作業していくので「元よりこのレイアウトだったのではないか」と錯覚するレベルの写植が叶います。
原作の雰囲気や日本のマンガの持ち味まで、残すものは残しながら、そして変える部分は適切に変化させることで、翻訳マンガによる違和感をなくします。
海外で読まれやすいフォントやコマ割りを適宜取り入れつつ、ストーリーの温度感やキャラクターのテンションを正確かつわかりやすく組み込みます。
Step.1
まずは詳細をお聞かせください
お手持ちのデータの種類、ご希望の仕上がりデータの形式、使用用途、納期、ご希望言語などをお伺いし、通常1週間以内にご回答させていただきます。
Step.2
詳細なお打ち合わせの実施
素材のデータチェックを行った上で問題の有無を確認します。ご要望等を伺い、方向性を擦り合わせた上で、内容にご納得いただきましたらご契約となります。
Step.3
適切な翻訳者のアサイン
プロジェクトマネージャーが全体のスケジュールを作成。ネイティブな言語理解はもちろん、ジャンル的にも適任だと思われる翻訳者のアサインを行い、ご希望言語へと翻訳していきます。
Step.4
翻訳チェックでクオリティを底上げ
翻訳後、別のネイティブスタッフが翻訳のチェックを行います。キャラクターや世界観、文化的理解、意訳や解釈など様々な角度においてチェックを行います。
Step.5
作品の世界観をそのままお届け
テキスト共有後、テキスト配置作業に取り掛かります。ただ読みやすいだけでなく、該当文化圏に受け入れられやすいレイアウト構成を行います。
Step.6
漫画翻訳のプロフェッショナルなどによる厳しいチェック
翻訳の緻密さだけでなく写植のクオリティもまた、翻訳マンガのクオリティを大きく左右する要素のひとつです。写植の相応しさについて丁寧に確認します。
Step.7
ご指定の形で納品します
スタイルガイド等に沿っているのか、プロジェクトとして適切なのか等についても確認を行い、問題がなければお客様にご指定いただいた形式で納品いたします。